収納情報

狭い部屋の収納のコツ|広く見せるためのポイントと収納で大切なマインド​

​​「狭い部屋の収納のコツは?」今回はこのような疑問をお持ちの方に向けて、家具やスペースの使い方、広く見せるためのポイントなどをまとめました。
狭い部屋は一見不便に見えるかもしれませんが、工夫すればおしゃれな空間を作り上げることもできます。そのために必要なマインドや収納術も紹介しますので、ぜひ快適な生活の実現に向けて取り入れてみてください。

狭い部屋の収納のコツ​

狭い部屋の収納におけるコツは主に4つあります。一つずつ詳しく解説していきますので、取り組めそうなことからチャレンジしてみてください。

収納付きの家具を使う
​​狭い部屋でものを収納するのなら、収納付きの家具が欠かせません。たとえば衣装ケースがあるベッド、引き出し付きのテーブルなど、本来の機能に加えて少しでも収納が付いている家具を選ぶと省スペースになります。収納付きの家具を複数揃えれば、狭い部屋でも一定のスペースを確保できるようになるでしょう。

小さなスペースを活用する
狭い部屋では小さなスペースを活用することも大切です。たとえば、洗濯機の上に突っ張り棒を使って物を置けるスペースを作ると、タオルや洗剤などの日用品置き場として役立つでしょう。
また、家具の隙間に置けるようなボックスを購入し、雑誌や小物などを入れられる収納スペースを確保するのも便利です。狭い部屋の収納では、このような小さなスペースの活用もポイントになります。​

収納力がある家具を利用する​
​​たくさんものが入る家具を利用すると、スペース効率が高まり部屋全体がすっきりして見えます。たとえば大容量の収納付きベッドを購入すれば、オフシーズンの服などはまとめて収納しておけるでしょう。元々収納していた場所のスペースを大きく空けることができるので、さらに部屋全体のスペースを有効活用できます。​

トランクルームを活用する​
​狭い部屋にものが入り切らない場合は、外部のトランクルームを活用しましょう。イベント時のみ使うものやオフシーズンの服、特定のシーンでしか使用しないものは、トランクルームに保管しておくと利便性を損なうことなく部屋のスペースを空けることができます。
キュラーズでは、場所や広さごとにさまざまな広さの収納スペースを用意しています。ご要望に合わせたトランクルームをご利用いただけるので、この機会にチェックしてみてください。

狭い部屋を広く見せるポイント

​​一見スペースがなさそうに見えるような部屋でも、家具の置き方や配色によってイメージが大きく変わります。
ここからは、狭い部屋を広く見せるポイントを解説します。

家具の高さを意識する
​​​​狭い部屋では、家具の高さを意識しましょう。たとえばドアの手前に低い家具を置き、奥に高さのある家具を置くのはよく使われるテクニックです。
部屋の奥に行くにつれて家具の高さが出るように配置することで、実際よりも遠近感が出て部屋が広く見えるという効果があります。

明るいトーンの部屋にする
​​部屋に置く家具やもののトーンを明るくすると、開放感が出て狭い部屋も広く見えるようになります。白やベージュは広がりを感じさせる色なので、カーテンやラグ、家具はそのような色を選ぶといいでしょう。
逆に、黒やグレーは重厚感が出るので重たいイメージを与えてしまい、部屋が狭く見えてしまいます。部屋を広く見せるにはトーンにもこだわりましょう。

目に見える場所にものを置かない
​​狭い部屋では、こまごまとした日用品はなるべく収納の中に入れることもポイントです。
書類や文房具など、よく使うものは床や机の上に置きっぱなしにせず、使用後はできる限り収納の中にしまいましょう。
また、家具はなるべく少ない数で済ませることも重要です。目に入るものが少なくなるだけで、床や壁が広く見えるようになる効果があります。

​​狭い部屋をきれいに保つためのマインド​

部屋をきれいに保つためには、収納を改善するだけでなくマインドを変えることも大切です。ものとの向き合い方や買うときのルールを決めると、部屋の中が散らかりにくくなるでしょう。

ものを買いだめしない
​​狭い部屋をきれいに保つには、ものを買いだめしないというマインドが重要です。トイレットペーパーやティッシュなど、消耗が激しい日用品はストックしたくなることもあるでしょう。しかし、必要以上に買いだめすると、収納スペースがどんどん無くなってしまいます。災害時などに備えてものを備蓄することは大切ですが、必要以上に買いだめをしてスペースを取りすぎないようにしましょう。

​​ものを買うときは何かを捨てる
​​ものを買うときは代わりに何かを捨てるように習慣化することも、狭い部屋をすっきり見せるために役立つマインドです。ものを捨てずに買い足し続けていると、必然的にものが部屋中にあふれてしまいます。
使っていないものや使用頻度の低いものは、本当に所有し続けるべきなのか一度見直してみましょう。そして買い物をするときは、新しいものを買う代わりに何を捨てるかを一緒に考えてみてください。​

ものの定位置を決める
​​ものの定位置を決めると整理整頓しやすくなるので、狭い部屋でも散らかりにくくなります。特に毎日使うものに関しては、動線を考えながら定位置を決めましょう。
また「何がどこにあるかわからない」という状態を防げるため、ものがなくなってしまうリスクも軽減できます。ものを戻す場所を決めるだけでも絶大な効果があるので、ぜひ実践してみましょう。​

1年使わなかったものを手放す
ものを増やさないためには、1年使わなかったものを手放すというマインドも役立ちます。
定期的に部屋を見渡し、1年を通して一度も使わなかったものがないかチェックしてみましょう。
当てはまるものは、ほとんどが持っていなくても生活が成り立つものです。「なんとなく保管していた」「いつか使うと思っていた」といったものはいさぎよく手放し、他のものを収納するスペースに充てましょう。

狭い部屋の収納にはトランクルームが便利

狭い部屋は、トランクルームと組み合わせれば広い部屋に住むよりも効率が良い点がいくつかあります。それぞれのポイントを見てみましょう。

トランクルームのほうが平米単価が安くなる
一般的に、住宅内で収納スペースを確保するよりも、トランクルームを利用するほうが平米単価が安いです。そのため、狭い部屋でもトランクルームを活用すれば、広い部屋を借りるよりも安く収納スペースを確保できるでしょう。

敷金・礼金がかからず、必要なスペースを借りられる
キュラーズなら敷金・礼金がかからない点も魅力です。トランクルームは月単位で解約可能で、必要になったら再度借りることもできます。荷物の量に合わせて必要な収納スペースを確保できるため、フレキシブルに活用できるでしょう。狭い部屋で収納スペースにお悩みの方は、トランクルームの利用も検討してみてはいかがでしょうか。

まとめ

狭い部屋の収納は難しく思えるかもしれませんが、家具の配置やものの取捨選択をうまく行えば、必要最低限のスペースでも十分に整理整頓できます。
またトランクルームと組み合わせれば、より快適な生活を送ることもできるでしょう。ご興味がある方は、キュラーズでお近くのトランクルームを探してみてください。

その他の記事

収納ノウハウ

  • X
  • Instagram

ページトップへ