Powered by キュラーズ トランクルーム
整理収納アドバイザー/お部屋と心のカウンセラー 中山真由美(なかやままゆみ)
日本テレビの「深イイ話」やNHK「あさイチ」にも出演した、今注目の整理収納アドバイザー。その他テレビ・雑誌にも多数取り上げられ、収納セミナーの講師やマンションの間取り提案・監修までもを行う収納のプロ。整理収納のプロ 中山真由美の片付け・整理・収納特集
ジップロックなどチャック付きのビニール袋は、ふつうのビニール袋と違い、丈夫で密封できるので、食品の保存によく使われています。粉ものや、形がいびつなカット野菜などはチャック付きのビニール袋に入れ替えて収納するとサイズが揃うので見た目スッキリ。しかも、透明なので食品在庫管理も一目でよくわかります。でも最近は食べ物にとどまらず、丈夫で密封できて中身が見えるという特長を生かして、家の中な色々な物を収納する人が増えています。
冷凍庫の中にアイスノンを入れているけれど、食材の隣に置くのに抵抗がある方は意外に多いのでは。 そんなときはアイスノンをチャック付きビニール袋にIN。こうするだけ食材と同じところに入れてもを気になりません。 また、シンクでよく使うメラミンスポンジは、使いたい時に見つからなかったり、包装がぴったりしていて出しにくいことが多いです。 だから全部出してチャック付きビニール袋に。キッチン内の引き出しに入れておけば一目で見つかる上に、取り出しもスムーズです。
ひとつひとつが細かかったり、薄かったり、長かったり…そういうものこそチャック付きビニール袋に入れておくと便利です。たとえば電気の延長コード。家の中で使うコード類をひとつにまとめておけば、必要なサイズのものをそこから選ぶことができます。
そのほかまとめておくと意外に便利なのがパーティセットです。あちらの棚に紙コップ数個、こちらの引き出しに紙皿、とバラバラの収納になってしまい、肝心な時に何人分あるかわからないことが多いです。中身が見えるチャック付きビニール袋にまとめておけば、何がいくつあるか一目で認できます。
家の中の収納には限りがあります。買った時の箱は立派だけれど、中はスカスカでスペースがもったいないものに、季節のイベントグッズがあります。壊れない素材のものは、チャック付きのビニール袋に入れ替えることで大幅に収納スペースを節約できます。クリスマスツリー、ハロウイングッズなどイベントごとに分けて収納し、ひとつのボックスにまとめておけば、どのイベントの時も準備が楽です。
病院に関するものは、カードや領収書など薄くて小さいモノが多いです。特に最近は医療費控除のために病院の領収書、タクシーの領収書なども保管が必要なので、きちんと整理しておきたいですね。 診察カードは人別に、領収書は月ごとに分けて収納します。
また確定申告のために毎月の領収書を保管している人は、同じサイズで月ごとに分けると便利です。チャック付きビニール袋に何月分かを直接書いてもいいのですが、シールのインデックスを使えばわかりやすく、立てて保管しても見つけやすくなります。
チャックがついているのだから閉めるのは当たり前、と思っていませんか。実は閉めずに使う方法もあります。大きめのものなら子供部屋のおもちゃ入れに。箱と違って形が変わるので、おもちゃを入れやすいです。
また外側に折り返して二重にすると、より丈夫になり自立します。プラカゴの中で使えば、よりフレキシブルな仕切りになります。中のものを移動したい時は、そのまま折り返し部分をもどしてチャックを閉めるだけでいいので、旅行用のコスメなどの収納にしても便利です。 収納ケースは一度買ってしまうとかさばりますが、中の仕切りケースのかわりにチャック付きビニール袋を利用すれば、いらないときには畳んでしまうことが可能です。
密封性に優れている性質を利用するなら服の収納がおすすめです。旅行用の服を入れ、中の空気を押し出すように丸めていけば、コンパクトになります。 マスクを一時的にバッグにしまう時も、チャック付きビニール袋に入れれば、ほかのものに触れることなく他できます。またいつも組み合わせるピアス、ネックレス、ブレスレット、ストールなどをそれぞれセットにして入れておくのもおすすめです。アクセサリーって、意外にこのピアスにはこのネックレスを合わせる、ときまっていたりしますよね。それをセットにしておけば、身支度の時間が大幅に短縮できます。
実は意外な使い方がたくさんあるチャック付きビニール袋。色が可愛いものや模様が入った限定物など、様々なモノが出ているので、好みや用途に応じてぴったりのものを探すのも楽しいですよ。
記事一覧
収納情報トップへ戻る
トップページへ戻る
キュラーズ トランクルームTOPへ