収納情報

Let's Enjoy! Stay Home. 3時間で完成、自粛生活は子供とお片付けするチャンス!


お片付けはイベント感覚で

新型コロナウィルス大流行の影響による緊急事態宣言が延長となり、各学校の休校も5月末まで延長となりましたね。
常に自宅にいる為、室内がお子様のおもちゃや雑貨で散らかる状態が続いているとの声も。そんな時こそ、お片付けで気分転換!!

一緒にいる時間が長い今こそ、お子様の持ち物をしっかり見直すチャンスです。

整理収納が進むと、


  • 散らかりにくくなる
  • 探し物の時間が減る
  • 気分が一新され、気持ちが前向きになる

などの、素晴らしい効果が得られます。
特別な収納用具やテクニックが無くても大丈夫。 "お片付けDay"を決めて、イベント感覚で楽しみましょう!


まずは整理と収納について知ることから

簡単に、整理・収納について知っておきましょう。

整理とは、使うモノと使わないモノに分けること。
無理に捨てなくても大丈夫。よく使うものを厳選します。

収納とは、モノを使いやすい状態にすること。
よく使うものを使う場所の近くへ納めることで、散らかりにくい環境が生まれます。

お片付けを一気に終えようとすると、果てしなく時間がかかるような気がしませんか?
手順と方法を知って効率よく進めることで、量にもよりますが、子供のおもちゃや雑貨なら、3時間程度で完結出来ます。

キュラーズ トランクルーム

整理はしまいっぱなしの場所から

床にシートを敷き、入っているモノを全て出して並べます。
モノがしまいっぱなしになりがちな個所から始めることがポイント。
中でも、一過性のおもちゃやしばらく出していないものなど、手放しやすいモノの多い場所から始めると、見切りをつける勢いがつきます。

まずは、中身を全て出して並べます。手間のように思えますが、全てのモノと向き合うことで、今必要としているモノの動向が明確になります。

モノを手に取りながら子供に要・不要を聞いて、分けていきます。
この時の言葉選びが、大切。

おもちゃなら、「遊んでいる?遊んでいない?」
雑貨なら、「使っている?使っていない?」

などの実用的な声掛けを心掛けましょう。

キュラーズ トランクルーム

細かなモノが多い場所は、大変だけど一つ一つ向き合うことが、リバウンドを防ぐコツ

細かなモノが多い工作グッズやビーズ、手芸用品。
この時のポイントは、ジップロックなどにまとめているモノも全部出して、一つ一つ確認する事。
中身が減ってサイズダウン出来る事もあります。

今回は、白と緑の毛糸2玉にサヨナラ出来ました。
時間がかかりそうな物は、後回しでも大丈夫です。

キュラーズ トランクルーム

さあ、整理したモノを分類して収納したら、ラベリングです。

今回は子供たちの意見を尊重して、細かく記載しました。

キュラーズ トランクルーム

3時間の成果は?!

昼食後に始めたこの全ての作業は、15分の休憩を含め、ちょうど3時間で完了!
お片付けの成果はどうなったでしょうか?!

収納ボックス【Before】

キュラーズ トランクルーム

↓↓↓

収納ボックス【After】

キュラーズ トランクルーム

引き出し【Before】

キュラーズ トランクルーム

↓↓↓

引き出し【After】

キュラーズ トランクルーム

どうでしょうか? 量が減り、中に入っているモノが見えやすくなりました。

こちらは手放すモノたち。
中には親側の思い入れが強くて、捨てられずにいたモノが占めていることがよくあります。
子供の成長と共に必要となるモノが変わった事を、サヨナラするモノ達が物語っています。

お片付けは思っている以上に気力を使うものです。
途中に休憩を挟み、音楽をかけたりしながら、楽しく乗り切りましょう。
スッキリ片付いた状態には、何事にも代えがたい達成感を感じられるはず。

キュラーズ トランクルーム

どうしても手放せないモノは、トランクルームを利用する事も、賢い選択

子供用品の中には、思い出が強くて手放せないものもありますよね。
我が家の子供たちも、ぬいぐるみはどうしても捨てられないようでした。

また、次の子供の為に一時的に保管しておきたいモノがあるご家庭もあるのではないでしょうか。

キュラーズ トランクルーム

そのような時は、無理に手放さなくても大丈夫。
トランクルームの出番です。

一時的に保管するものなら、トランクルームも利用しやすいのではないでしょうか。
また一旦モノと距離を置くことで、本当に必要かどうかを冷静に判断出来るようになります。

キュラーズ トランクルーム

Stay Homeを生き抜く為の学びの時間に

Stay Homeの期間は、子供たちに生きていく上で必要なことを体験学習させてあげられる貴重な機会。お片付けを学ぶこともきっと、人生を豊かにするきっかけとなるはずです。

子供と濃密に過ごせるこの期間を、親子共に前進出来る時間にするのは、自分達次第。
Let’s Enjoy!! Stay Home.

その他の記事

  • X
  • Instagram

ページトップへ