収納情報

まとめ買いが増える今こそ、冷蔵庫の収納術をマスターしましょう!


コツをつかんでスッキリ・使いやすく

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、スーパーに行く回数が減り、1度に購入する食材の量が多くなって、冷蔵庫がパンパンになっていませんか?

たくさん詰め込んで、どこに何があるか分からない…。いつの間にか賞味期限が過ぎていた…。
せっかくお買い物に行っても、そんなことになると悲しいですよね。

冷蔵庫の収納も、コツをつかめば、スッキリ・使いやすくなりますので、ぜひお試しください。


賞味期限が切れたものがないかを確認

冷蔵庫がいっぱいで物が入らないと思ったら、ほとんどが賞味期限切れのものだった!ということ…。よくあります。
まずは、冷蔵庫から中身をすべて出して、賞味期限のチェックをしましょう。
使いきれなかった調味料などは覚えておき、次からは少量タイプの物を購入するなど、今後のお買い物に活かしましょう。

キュラーズ トランクルーム

よく使う調味料は、左か右、どちらかに集めましょう

冷蔵庫の扉は、「片開き」「観音開き」「両開き」と、いくつかの種類がありますが、どの種類でも共通しておすすめするのが、よく使うものを左右どちらかに集めておく、ということです。
よく使うものが冷蔵庫内のあちこちに点在していると、扉を開けている時間も長くなりますし、何より探すという作業がストレスになります。
使用頻度の高い調味料とそうでないものを分け、頻度の高いものをどちらか一方に入れましょう。
「こちら側さえ見れば、ほとんどがそろう」という状態がベターです。

キュラーズ トランクルーム

定番の食材は、セットにしておきましょう

お豆腐や納豆、ヨーグルトやベーコンなどの、冷蔵庫の定番食材。そういったものは、カゴやトレイにまとめて、冷蔵庫内に定位置を作ってあげましょう。
在庫量が一目で分かりますので、買いすぎ、買い忘れを防げます。

キュラーズ トランクルーム

また、セットで使うものは、同じトレイに入れておくと、出すとき、しまうときにとてもラクになります。ラベリングしておくとよりGOOD!

キュラーズ トランクルーム

保存容器は、「四角」「中身が見える」「重ねられるもの」がオススメ

作り置きの料理や、残ってしまった料理を保存するときに、タッパーなどの保存容器を使うことが多いと思います。
保存容器を選ぶポイントは、「四角」・「中身が見える」・「重ねられるもの」です。

キュラーズ トランクルーム

四角いことのメリット→丸い容器に比べて、デッドスペースが生まれないので、限られた冷蔵庫の中を有効に使えます。
中身が見えることのメリット→冷蔵庫を開けただけで、中身が分かります。中身が見えない容器だと、食べ忘れのリスクが高まります。
重ねられることのメリット→重ねることで、収納スペースを有効に活用することができます。スタッキング可能なものを選びましょう。

キュラーズ トランクルーム

お鍋などがそのまま収まる程度のスペースを開けておく

カレーやシチューを作った時など、お鍋のまま冷蔵庫に入れられるとラクですね。
「いつも開けておく場所」があると、不意に冷蔵庫に入れなければならないものができた時も安心です。「思いのほか買いすぎてしまった…」というときの避難場所にもなりますし、突然の要冷蔵の頂き物などにも対応できます。

キュラーズ トランクルーム

冷凍庫は立てて収納

冷凍食品や、ジップロックなどに入れた食材。重ねて詰め込むと、何を入れたか分からなくなりますし、取り出すのも大変です。
扉を開けたときにどこに何が入っているか分かるよう、立てて収納するようにしましょう。
ブックエンドを使うのもオススメです。

キュラーズ トランクルーム

「先に使う・賞味期限が近い」ボックスを作る

早めに食べきりたいものは、カゴやトレーにまとめておき、見えやすい場所に入れておきましょう。
埋没させてしまうと、そのまま忘れ去られて賞味期限切れ…という残念なことに。

キュラーズ トランクルーム

最後に、置き場所を変えたら、同じ冷蔵庫を使うご家族に、変更した内容を伝えましょう。
そうしないと、「あれどこいったの?」という質問責めに合ってしまいます。冷蔵庫収納のルールを決めた場合は、それらも共有しておきましょう。

冷蔵庫が使いやすい状態になっていると、食材管理もしやすく、お料理の効率もアップします。
おうち時間に冷蔵庫のお片付け、ぜひ試してみてください。

その他の記事

  • X
  • Instagram

ページトップへ